台風一過、番所山の鳥たち

みなさん、こんにちは。学術スタッフの中野です。

台風一過(22号)、白浜は北西風が強いものの(まるで台風みたいに!)、晴れています。

 ◀円月島側の眺め

 ◀塔島側の眺め

今回も大雨の影響で、だいぶと水が出ていますね。遠くまで濁った水が続いています。

<上空> ピィッ ピィッ ピィッ ピィーーーー!

・・・あら、トビとはまた違う鳴き声が聞こえてきます。何でしょうか??

 ◀ミサゴでした!

ちなみに英名は「オスプレイ」です!

三段壁から円月島にかけて、ミサゴが1羽生息しているのですが、今日はもう1羽、計2羽のミサゴが飛んでいます。ミサゴはこの辺では留鳥ですが、北日本等に生息する個体は晩秋に南下するそうです。渡る個体もいるんですねーー!

私「おーーーーーーーい。台風は過ぎたから、頑張って渡ってねーーーー!」

ミサゴ「ピィッ ピィッ ピィッ ピィーーーー!」

お。 もしかして、返事してくれたかな?^^

 ◀上空を旋回するミサゴ

この後、この子は海にダイブしていました!さすが魚鷹(うおたか)!大きさはほぼトビと同じサイズなので、迫力満点です!いっぱい魚を食べて体力をつけて元気に渡っていってもらいたいものです。^^

さて、番所山では秋の渡りで、いつもよりにぎわっています。

 ◀先日のヒヨドリの群れ(200-300羽)

それに写真はないんですが、この日はチョウゲンボウ(orコチョウゲンボウ?)も現れました!ヒヨドリを狙っていたのかもしれません。

また、寒くなってきたこともあり、キセキレイ・ハクセキレイ・セグロセキレイも多く見られるようになってきました。今朝は、3羽とも水たまりの水を飲んでいました(あやうく牽きそうになりました!^^;)。

それと、先日拾った子がコチラです! 誰だか、分かりますか?

 ◀キビタキ♀です!(たぶん)

この子は、入口の自動ドアに頭をぶつけて脳震盪を起こしていた子です。台風で緊急避難していたのに、とんだ災難ですね。苦笑

 ◀手乗りキビタキ

(♂だったらよかったのになーという気持ちも少し。いや、いいんですよ。♀をじっくり観察できて勉強になりました)

幸運にも首や翼の骨などは折れていなかったので、外の風の当たらない静かな場所に置いておいたところ、無事に飛び立ったようでした。よかったです。^^

春の渡りでは、ヤツガシラやキレンジャクも出たことがあります(2014年)。バードウォッチングではあまり有名ではない番所山ですが、案外いい鳥に出会えることもありますよ♪バードウォッチャーのみなさん、紀南へお越しの際には、番所山もお立ち寄りくださいね。