こんにちは閑話猿です。
神島への渡航第3弾です。通常神島への上陸は禁止されていますが、田辺市と南方熊楠顕彰館での渡航に同行させてもらいました。
おやまの神島大明神へ参拝の後に、こやまへ移動しました。ここでは、ハカマカズラが豆のサヤのような実をつけているのが見えました。この中に堅い種が入っています。ちょうど、おやまとこやまの中間地点からは番所山も見えました。船の時間もあったので、あまりゆっくりはできませんでしたが、神島はハカマカズラ、チョウジカズラ、テイカカズラなどの蔓性植物が島の形を留める作用をしていると言う話が印象に残っています。最後に船で神島の周囲を廻り、漁港へ戻りました。非常に貴重な体験でした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 奇岩 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |