こんにちは閑話猿です。
再三となりますが、特別展「熊楠の変形菌」は11月21日(日)までとなっています。
その関連で、いろいろとイタモジホコリのエサについて考えています。
ひとつに納豆はいかがなものかと。納豆は古くは藁についている納豆菌が大豆に付着してできるものです。どちらも「菌」とついてはいますが、変形菌とは異なる微生物であるため、エサにしてしまうのではと考え、イタモジホコリに与えてみました。
経過は写真を見ていただきたのですが、納豆のネバリがそもそもイタモジホコリを寄せ付けないようです。2回目の実験ではいいところまで行ったのですが、ダメでした。乾燥納豆は食べるかなぁ。甘納豆は別物なので、やめておきます。
1回目 | 納豆を取り囲む方針か | |
2回目 | 完全に納豆に密着している | これから覆っていくのだろうか |
ついにエサとなるか?! | ダメでした(24時間以上経過後)。 |
|